銀河高原ビール「ヴァイツェンボック」② [美味しい編(お酒)]
12月6日(火)に数量限定発売された
銀河高原ビール「ヴァイツェンボック」 を紹介します。
1年ぶりの復活ですね。(ブログでの紹介は、 こちら )
何と!、今回は、瓶も登場です!![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
缶のデザインは、変わっていませんね。
前回も紹介しましたが、ヴァイツェンボックは、
ドイツ ミュンヘン近郊でクリスマスビールとして親しまれているスタイルで、
普通のヴァイツェンと比べ、色、ボディ、コク、度数ともに強いビールだそうです。
早速、いただいてみました。
まずは、瓶からいただきました。
銀河高原ビール「ヴァイツェンボック」 を紹介します。
1年ぶりの復活ですね。(ブログでの紹介は、 こちら )
何と!、今回は、瓶も登場です!
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
缶のデザインは、変わっていませんね。
前回も紹介しましたが、ヴァイツェンボックは、
ドイツ ミュンヘン近郊でクリスマスビールとして親しまれているスタイルで、
普通のヴァイツェンと比べ、色、ボディ、コク、度数ともに強いビールだそうです。
早速、いただいてみました。
まずは、瓶からいただきました。
グラスに注ぐと無濾過の酵母の濁りがいいですね。
液色は、濃い目です。
グラスからかほるフル~ティ~なかほりがいい感じです。
一口飲むと酵母の甘さを感じます。
そのあとに続くフル~ティ~なヴァイツェンらしい酸味もいい感じです。
喉ごしの程よい甘さとフル~ティ~な風味を満喫できます。
いいね~!
別の日に缶もいただきました。
瓶とテイストが違うかと思っていましたが、同じでした。
当たり前かもしれませんね。
やっぱり美味いね~!
2017-01-21 11:25
nice!(24)
コメント(2)
トラックバック(0)
きっとねっとりな味が舌にまとわりつくタイプなんだろうな~。
by トリック (2017-01-21 12:19)
トリック さん、こんばんは。
そ~なんです。
まとわりつく感じが良いんです!
by コバヤン (2017-01-21 19:53)